SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

レーダー照射問題の協議は困難とする最終見解。


 防衛省はここまで強く言うのも

珍しい。

IWC脱退とちょっと似ている。

 交渉しても無駄な相手との話し合いは

時間の無駄であるということだ。

水掛け論になるのがわかっている。

 報道によりますと、

事実は、防衛省は1月21日、

韓国海駆逐艦海上自衛隊

P1哨戒機に火器管制レーダーを

照射した問題の「最終見解」を発表した。

 照射されたレーダー波の解析から韓国側が

火器管制レーダーを照射したのは明らか

と結論付け、レーダーを感知した際の

音声も公表しました。

 レーダー照射は2018年12月20日に

日本海で発生し、これまで日韓防衛当局間で

2回の実務協議を行いました。

韓国側は照射の事実関係を否定し、

海自哨戒機が危険な低空飛行を行ったとして

謝罪を要求しています。

防衛省は21日、最終見解の発表に合わせ、

「これ以上協議を継続しても、

真実の究明に至らないと考える」として、

韓国との協議を打ち切ると決めました。

 防衛省は21日、韓国海駆逐艦

火器管制レーダー照射問題を巡り、

韓国側との協議を打ち切ると発表しました。

 防衛省は「最終見解」と題した文書も発表しました。

「韓国側に、相互主義に基づく客観的かつ

中立的な事実認定に応じる姿勢が

見られないため、これ以上実務者協議を

継続しても真実の究明に至らない

と考えられることから、

協議を続けていくことは

もはや困難だと判断した」と結論づけました。

また、レーダー照射を受けたときに

記録した音も同省サイトで公開しました。

 文書では「一連の韓国側の対応ぶりや、

これまでの韓国側の主張が一貫しておらず

信頼性に欠くものであることを踏まえると、

韓国側が事実とは全く異なる主張を

繰り返していると結論づけざるを得ない」と

韓国側の対応を強い調子で批判しています。

 海自哨戒機の行動については、

「韓国駆逐艦に最も接近した際でも、

十分な高度と距離を確保している」とし、

韓国側が公表した映像については

「海自哨戒機が「低空で脅威飛行した」との

韓国側の主張を裏付ける客観的証拠は

何ら示されていない」と指摘しました。

 また、海自機が韓国艦の写真撮影のために

同様の飛行を2018年に3回行っていた

と明かして、

「その際、韓国側から問題提起を受けたことはない」

としています。

つまり、今までは問題にならなかったの

でした。

 関連して、日韓防衛当局の実務者協議の際には、

日本側はさらに客観的根拠の提示を求めましたが、

韓国側からは何も示されなかったらしいです。

「逆に韓国側が脅威を受けた者が、脅威と感じれば、

それは脅威であると全く客観性も論理性も

破たんした回答を繰り返している」と記して、

韓国側の態度を批判しました。


 防衛省はその上で「韓国側の主張は、

客観的根拠に基づかないものであり、

火器管制レーダー照射の論点をブレさせるためのものと

言わざるを得ないと考えている」としています。

 いつもの手口ですね。

論点をブレさせる。

 日本はこれに乗ってしまう傾向が

過去ありましたが。冷静に対応してほしいです。

 しかし、今回いい点があるとすれば、

日本の自衛隊はかなり強く韓国を非難している

ということでしょう。

 緊張が続かないで平和であることは大事ですが、

それと日韓の間に起きたことの事実認定は

また別の物です。

 交渉のできない相手とは

交渉しても無駄ということでしょう。


最後まで読んでいただきありがとうございます。