SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

私説「ブログを続ける5つの方法。」その2


 新年度となりました。

前の

私説「ブログを続ける5つの方法。」

その2です。

 ブログを書く50の方法

とか100の原則なんて

ありますが、多すぎるの

ではないでしょうか?

方法や原則はまとめた

ほうがいいですね。


 さて、ブログの

何を書くか記事の内容が

思いつかない場合は

どうしましょうか?

「続ける方法」ですね。

私説なので汎用性が

あるかはわかりません。



1、身辺雑記を書いてみる。

 これです。

 書くのが楽なのが身辺雑記です。

 日々の暮らし、お役立ち情報、

 商品の紹介、

 旅行記、闘病記、動物や

 植物の成長の観察が

 この方法です。


2、興に乗ったときに書く。

 続ける方法ですが、

 バイオリズムや

 日内変動もあるのですが、

 わたしは平日は早朝や

 帰宅後に書いています。

 興が乗ったときに

 一気に書くのがいいです。

 なにか書き始めると

 次々に思いつきます

 手を動かすのはいいと思います。



3、動物や植物の画像は大正義。


 かわいい動物やきれいな花の

 画像は正義です。

 10000字の駄文よりも

 かわいい動物、いぬやねこや

 うさぎやきれいな花や

 景勝地の画像です。

 みてると和みます。


4、エンタテインメントについて書く

 わたしはあまり書かないのですが

(といいつつもドラマや

 ミステリについては書いています)

 好きな芸能人やテレビ番組や

 ドラマや映画について

 書くのはいいとおもいます。

 読むときにすっと入りやすい

 ブログになると思います。


5、自分の過去現在について書く。

 1、と関連するのですが

 私小説風に書くというのは

 単なる身辺雑記とは

 微妙に違いが出てきます。

 これには熱量が必要です。


 学生時代にいじめにあって

 不登校になったが

 今は克服できている、


 部活で怪我したが

 別の道で成功している、


 中学・高校受験には失敗したが、

 大学受験では成功した


 不本意な就職をしてしまったが、

 転職して成功した、


 会社で理不尽な目に遭った、

 リストラされたが、

 今は起業して成功している


 などなど、熱量を持って(この

 熱量の多さがポイントです。)

 価値判断は少なめで、

 事実を淡々と書くとか

 あるいはその逆で、

 事実は少なめで、

 価値判断は多めに書くとか

 私小説風に書くと、

 続けられると思います。

 もっとも読まれるブログは

 以上のような私小説風ブログと

 いかにして収益を上げるかに

 関するブログです。


 必ずしも成功や回復して

 いなくてもいいのです。

 いいのかそうでないのか

 はわかりませんが、

 公憤は古びていっても、

 私憤は古びませんね。





最後まで読んでいただいてありがとうござます。


文章書くのに有用な本。

悪文 第3版

悪文 第3版

早逝されたが名文家だった。
(名文書く必要はないですが、
 短文を書くのに参考になります。)

深代惇郎の天声人語 (朝日文庫)

深代惇郎の天声人語 (朝日文庫)

続・深代惇郎の天声人語 (朝日文庫)

続・深代惇郎の天声人語 (朝日文庫)