SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

私説「ブログを続ける5つの方法。」その3



 大型連休も後半です。


ブログを続ける方法の第三弾!


 マズロー欲求段階説によりますと

5つの欲求の段階は

1.生理の欲求  

  生命を維持するための本能的欲求。

2.安全の欲求  

  安全性、経済的安定、健康維持など1.が強化された欲求。

3.社会的欲求

  1.と2.が満たされて自分が社会的役割が

  あり、社会団体に所属しているという欲求です。

4.承認の欲求

  これは社会的集団ないし社会から

  自分が認められていたいという欲求です。

5.自己実現の欲求

  ここまで達する人はなかなかいない。4.までの

  欲求が満たされていて、さらに自分が具体的に

  おもうことを実現するという欲求ですね。


 さらに「自己超越の欲求」があるようですが

ここまでいくと神様みたいになっていますね。


 ブログを続ける方法は

あくまで続ける方法なので

読まれる方法ではないです。

汎用性はないです。


 なぜブログを書くのかというと

また、ブログを続けるかというと

それはもちろん

承認の欲求ですね。

 富豪になろうが為政者になろうが

この欲求だけはつきないですね。

誰しも誰かに承認されたいのです。



 ブログを続ける方法は

あくまで続ける方法なので

読まれる方法ではないです。

汎用性はないです。

といいたいところですが

読まれる方法も若干加味していきたいと

思います。


 1、まず1000字書きましょう。

 なんとか1000字くらい書きましょう。

 (その「なんとか」をどうするのかというのも

  また問題なのですが。)



 2、経験で次も書ける。

 まず1000字くらい書くと
 
 その経験で次も書けます。

 料理みたいなもので、料理は100覚えると

 300くらいのバリエーションができます。

  単純に比べるのもなんですが、

 1000字書くと3000字も書けます。

 3000字書くと10000字も

 書けるはずです。



 3、ひらがなを多くしましょう。


 ひらがなが多いほうが読みやすいです。

 また、書きやすいです。

 評論家の宮崎哲弥氏の文章は

 晦渋だと思います。

(漢字が多くても読みやすい文体も

 あることはあります。)

 太宰治三島由紀夫よりも16歳年上ですが

 太宰治の作品は三島由紀夫の作品に

 比べて読まれていると思います。

 それはひらがなが多いからです。

 ひらがな多いと軽くなるので

 読みやすいです。

 読みやすくないと読まれません。


 4、軽いほうがいいです。

 元号で話題になった万葉集

 源氏物語よりも読まれています。

 源氏が読むのが難しいのですが。

 歌集と物語との違いがありますが

 読み通しやすいからでしょう。

 カジュアルに何の気なしに

 読めるのがいいですね。

 漱石の作品は鴎外や紅葉の作品よりも

 読まれています。

 鴎外や紅葉には「坊ちゃん」のような作品

 はないのです。

 軽さが必要です。


 5、時事関係は書きやすい。

 時事関係の記事は書きやすいです。

 ブログの記事に困ったら

 時事関係の記事を書くといいです。

 時事問題を好んで書く方もいます。


 当ブログも承認されたいですね。




最後まで読んでいただいて

ありがとうございます。

 

勢古浩璽さんの承認論。

わたしを認めよ! (新書y)

わたしを認めよ! (新書y)

思想なんかいらない生活
読みどころが多いです。

思想なんかいらない生活 (ちくま新書)

思想なんかいらない生活 (ちくま新書)