ついにロシアがウクライナに侵攻しました。
あのときも親イラクの政権ができたから併合したと
イラクは主張していました。
ロシアも似たようなことをやっている。
ロシアのプーチン氏は
20世紀で一番残念だったことは
ソ連邦の消滅だったといっていました。
ソ連時代の栄光よもう一度ということなのでしょう。
ソ連ができてから100年経ちました。
頭の中は19世紀20世紀前半なのでしょう。
ワルシャワ条約機構のようなのも作り直したいと
考えているのかもしれません。
上海協力機構には加盟しています。
NATOに加盟している国は助けにはいかないでしょうね。
同盟国ではないのですから。
アメリカも制裁制裁といっていますが
ウクライナを守るとはいいませんから。
核持っていない国に侵攻は容易でしょうね。
空港や軍事施設が攻撃されているので
ここからは地上から侵攻していくのでしょう。
キエフは陥落するでしょうね。
トランプ元大統領は
自分が大統領だったら
ロシアは侵攻しないだろうといっています。
そうかもしれません。
トランプさんもプーチンさん同様に
なにをするかわからない人ですから。
さて日本はなにをすべきか?
経済制裁を続けるしかないでしょう。
NATOにも加盟してるわけでもないのですから。
いちおう日本代表部はおいています。
しかし、2022年にもなって
国連の常任理事国が
他国に侵攻するとは。
ナチス・ドイツが1939年にポーランドに侵攻したときみたいですね。
あのときは英仏が隙を与えた。
今回は独仏とアメリカが隙を与えてしまった。