SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校では「さん付け」指導広がる。

[news.yahoo.co.jp


  四谷のほうに行っていた時期がありまして

最寄り駅はJR四谷なのですが

中央線や総武線に乗っていると

学習院初等科のお子様たちも

乗っています。

 新潟県出身の塾講師が

自分のHPに「学習院大学付属小学校」と

書いているのをみたことがありますが

知らべないで適当にかいたのでしょう。

 学習院初等科のお子さんたちは

名前を呼びあうときには「〇〇さん」と呼んでいました。

挨拶は「ごきげんよう」でした。

 皇族や元華族や名家の子供が通う学校だから

こうなっているのでしょうね。

 ということで

日本中の小学校が学習院化しそうです。

 駿台の講習で知り合った学習院高等科の生徒も

言葉遣いはきれいでした。

 きれいな言葉はつかったほうがいいとはおもいます。

しかし世の中はそんなに簡単ではない。

汚い言葉遣いからも学ぶことはあるのでしょうか?

 私立はともかく

公立の小学校になると

汚い言葉の子供らもいるのではないでしょうか。

 そういう子らと接して危険を感知して

対人モデルを作っていくのも

教育の一つなんだと思います。