岸田内閣の支持が低いようです。
特に若い人からの支持が低い。
岸田首相の政治姿勢には「思想」が感じられませんね。
なにをしたいのか、何をやりたいのかがわからない。
人の話は聞くといいますが
逆に考えれば、聞かないと何もやらないということです。
前の前の首相は保守派でもあるが現況への改革派でもあり、
保守派に支持もされていた。
前の首相は実務派の政治家でわかりやすかった。
携帯電話の料金を下げたり、最低賃金を上げたり
子どもを持つ家庭への支援を厚くしたりで
非常にわかりやすかった。
これらの首相にくらべて岸田氏はわかりやすいということはないし
政治思想が鮮明ではない。
総理にも棚ぼたでなったようなもので
自分で戦う気が最初からないように感じられます。
答弁も長々として中身がない。
かといってわかりやすいということでもない。
これでは国民から支持されるはずもなく
若い人にも支持されないということになります。
閣僚が次々辞任してゆくのも
感じがよくないですね。