SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

NATO加盟国がロンドンで会議。





  昨年の12月3日には

カタールが仲間外れになってOPEC脱退した

というような記事を書いています。

 
www.snowlog.net


 資源はあるとこにはあるものだ。

資源の奪いあいで二次大戦起きたのだから

そうならないように

ECやEUになったのだが

イギリスが出ていく。

 さらにEUとはべつに

ドンパチ部門NATOである。

NATOができてから今年で70年。


 外務省のサイトによると

NATOはいちおう「集団防衛」,

「危機管理」及び「協調的安全保障」

の三つを中核的任務としている。

 (日本もNATOに日本代表部を

 おいています。)


 旧ソ連への脅威から

できたのであったが、

旧東側も対抗して

ワルシャワ条約機構

つくった。

のだったが

1989年に東欧革命起きて

ソ連もついに1991年8月になくなって

ワルシャワ条約機構も1991年の年末に

なくなりました。


 ソ連なくなってもロシアはあるので

NATOはまだある。

ヨーロッパ人は日本があまりロシアをおそれていないことを

奇妙に感じているらしい。

 逆にヨーロッパの人たちは

北朝鮮に脅威を感じていないらしい。

それは遠いからでしょうね。

 いまやNATOの敵国はロシアと

中国(と北朝鮮)だろう。

 中国はお金のあるソ連みたいなもので

旧ソ連よりもやっかいだとおもう。


 軍事費もアメリカについで

世界第二位である。

 ウルトラコネ社会で、超格差社会

社会主義国というのも

君主制社会主義国


(一時イタリアがそうだった)


以上に謎である。


 NATO加盟国があつまって

会議やってるみたいである。

懸案は中国・ロシア対策であろう。

中国はなんといってもお金があるし、

科学や技術も蓄えつつある。

 5Gで世界制覇をしようとしている。

(がどこまで角度の高い情報かは

 不明であるが、旧ソ連

 1983年にはレーガン大統領の

 SDI構想を深刻に受け止めたようである。)


 わたしはPAYPAYは

信頼していなくて

つかっていない。

 アリババはほぼほぼ

ほぼほぼ国営企業である。

これはWTOルールに違反するとおもうが、

 ファーウェイはどうなるのか

そっちも心配である。


 そもそも副会長はどうなっているのか

今も拘束されているのか、

監視下にはいるであろうが。