SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

80歳代運転の車がコンビニに突っ込む。

news.yahoo.co.jp 江戸川区で80歳代の運転する車がアクセルとブレーキを間違えてコンビニに突っ込みました。運転ミスですね。 散歩していると、たまに車に轢かれそうになることがあります。その場合たいてい運転しているのは高齢者か女性です。 こそーっと慎…

6月も終わりゆく、猫の平和。

はやいもので、来週の日曜日で6月も終わります。梅雨に入りましたが、7月早々に梅雨が明けるのではないかともいわれています。 うちの隣はリフォーム中で、工事をやっています。お隣の猫たちは工事の音や塗料の臭いが苦手のようでうちの庭やお向かいの車庫に…

昨年のブログを振り返れ、令和6年6月第④弾。

snowlog.site 昨年のブログを振り返れシリーズです。最近は介護疲れで配偶者を殺害する事件が増えているような気がします。 お子さんでも親の介護に疲れている人がいると思います。うつ病患っている方で、親の介護やってる人をしっています。たいへんだとい…

警報級の大雨に注意。

news.yahoo.co.jp 関東と甲信越は梅雨に入ったようです。遅い梅雨入りですね。1967年と2007年と並ぶ遅さですね。23日から大雨が降るかもしれません。土砂崩れが起きそうな地域は注意ですね。特に南のほうは。 私は昨日も歯科のクリニックを受診してきました…

歯科のクリニックを受診してきた。

夕方に歯科のクリニックを受診してきた。地域の名医なので混んでいた。お年寄りも多かった、外国の方もいた。 一か所、歯茎がはれている箇所があってそこは虫歯になっていたようだ。医師に聞いたら「自分で見つけるのは難しいでしょう。」ということだった。…

昨年のブログを振り返れ、令和6年6月第③弾、夏至になった。

snowlog.site 昨年のブログを振り返れシリーズですがついに夏至になりましたね。昼がいちばん長い日となります。朝夕に散歩していますが、陽が長くなってきたなと思います。 犬や猫もよくみます。夏至、冬至、春分の日、秋分の日が好きですね。二十四節気も…

内科(アレルギー科)のクリニックを受診してきた。

内科(アレルギー科)のクリニックを受診してきました。あまり混んではいませんでしたが、それなりに人はいました。 女性が多かったです。男性は私ともう一人の人だけ。ねこに似た女性を久々にみました。彼女は水曜日に来院するような気がします。水を飲んで…

リフォームやってるので、猫が避難してきた。

近所で猫がいるお宅がありますが、そこの家が最近リフォームしています。業者が出入りしているのでそこの家の猫を近隣のお宅の庭でみることが増えました。 知らない人がいるのと工事の音に驚いて近隣に避難しているのだと思います。 うちの庭にも何匹か猫が…

認知症になると人が性格が変わる。

news.yahoo.co.jp 知り合いの女性で、80代の両親のめんどうをみている方がいるが最近、お母さんが認知症ぽくなってきたという。クリニックにいってみてもらったが、長谷川式スケールでは26点/30点だったという。軽度の認知症が疑われる数字である。 お母さん…

夢と猫と父の日と。

みなさまいかがおすごしでしょうか?暑い日が続きますがお元気でしょうか? 16日は父の日でしたので、実家にいってお茶を届けてきました。うちの父は腎臓がちょっと悪いのでカリウムが多いコーヒーやココアなどは飲みません。 だからお茶を飲んでいます。私…

怪奇、バッテリーの充電が勝手に95%に!

最近、身辺で不思議なことが起こっています。変な夢をみたり、停電になったり、知らない人が訪ねてきたりと不思議なことが続いています。 今度はスマホのバッテリーがいつのまにか95%まで充電になっています。充電していないにも関わらずです。 なんか不吉…

庭に来る猫に水を。

気温が高くなってきて猫を見る機会が増えました。うちの庭にも猫がよく来ます。 トラネコやクロネコやシロネコやブチネコが来ます。陽があたらない場所があるので暑いときはそこにいます。 暑いので猫も当然暑いと思うので飲み水を置いてあります。水はよく…

内閣支持率16.4%、最低を更新。

news.yahoo.co.jp 内閣支持率が最低を更新です。自民党が与党に復帰した2012年以来もっとも低い支持率となりました。 あまり評判がよろしくない、どころか、まったく支持されていないということでしょう。 内閣支持率と与党政党の第一党の支持率の和が50を下…

熱中症で8人が救急搬送される。

news.yahoo.co.jp 12日は暑かったです。福島県では猛暑日になった地域があるそうです。東北地方のダムでも水が不足しているようです。かつてないことのように思います。 都内でも暑くて、8人が熱中症で救急搬送されたそうです。平成に入ってから異常気象で夏…

朝に変な夢をみて、停電になった。

昨日の早朝に変な夢をみた。夢の内容は、朝起きようとするとどういうわけか寝たままの姿で中空に浮いているというものである。そのままぷかぷかと浮いているのである。ベッドも下に見える。天井近くまで浮いてるのである。そんな変な夢だった。というか夢だ…

昨年のブログを振り返れ、令和6年6月第②弾、マイナカードと保険証

snowlog.site 昨年のブログを振り返れシリーズです。 マイナンバーカードの保険証に変わるのが今年の9月です。マイナカードの保険証を使ってる人は6%程度です。とても普及しているとはいえません。紙の保険証でいいではないかという人もいます。 任意なので…

立憲民主党代表が首相に衆院解散を要求。

news.yahoo.co.jp 立憲民主党の代表が首相に解散を要求すると衆院補選や区長選挙や静岡知事選挙で勝って、立憲民主党もイケイケですな。 衆院解散は内閣総理大臣の専権事項ですな。野党がどうのというものではないとおもいますが。 都知事選挙もどうなるやら…

葛西善蔵と嘉村磯多の作品を読んだら憂鬱になった。

3年ほどまえに阿佐ヶ谷文士について調べ物をしていた。資料を読んでいるうちに太宰治の自殺の原因などもあって憂鬱になってしまった。 以前(だいぶ前)「国文学 解釈と鑑賞」という雑誌があるが(今もあるのだろうか?)作家と自殺を特集した号を読んで、自…

やっぱり糖尿病は怖い。

やっぱり糖尿病は怖いということです。 血糖値が高いという年下の友人が二人いますが、二人とも糖尿病と診断されています。 血糖値は最高で500とか600とかいったようです。二人とも10数年ほどほっておいたのがよくなかった。もとから豪快な体格をしていまし…

相続は怖いということ。

うちのお向かいのお宅の方が亡くなったのですが亡くなった方に多額の財産(預金、不動産)があることがわかったそうです。 亡くなった方は結婚していなくて、親もいないし、祖父母も当然亡くなっています。 お姉さんが一緒に住んでいました。あともう一人東…

5年前のブログを振り返れ、ノルマンディー上陸作戦から80年。

snowlog.sitemainichi.jp 5年前のブログを振り返れです。 ノルマンディー上陸作戦から80年です。記念式典にロシアは招待されないようです。 それはそうでしょうね。

昨年のブログを振り返れ、令和6年6月第①弾、喉の調子がよくない。

snowlog.site 昨年のブログを振り返れシリーズですが昨年の今頃も喉の調子が悪かったようです。季節の変わり目というか、気温のあがりさがりが影響しているようですね。 トローチなめるほどではないのでのど飴のちょっとモノがいいのを買ってきてなめていま…

内科のクリニックを受診してきた。

内科のクリニックを受診してきました。クリニックはけっこう混んでいました。医師になぜ内科は予約制にならない(なってるところもあります)のかときいてみたら、「予約制にしたら、その時間に確実に来ますか?」といわれました。定期的に来ない人が多いの…

東日本や東北で週明けにかけて大気非常に不安定。

news.yahoo.co.jp 東日本と東北ということは北海道は関係ないのかな? ひじょうに広い範囲だと思いますが。大気がひじょうに不安定になると雨や雷雨が降ってきそうです。 ゆううつな週明けになりそうです。朝雨降っていたら、やる気がなくなりますよね。それ…

遅れる今年の梅雨、最盛期には大雨に警戒。

news.yahoo.co.jp 30年前の令和6年は暑い夏でした。都内でも体温よりも気温のほうが高かった。個人的にはいちばん暑い夏だったような気がします。 午前中にあって「暑いですねえ」とあいさつした方が、午後には体調悪くして、救急搬送されていました。 その…

猫は人によって態度を変えるのか?

article.yahoo.co.jp 猫は人によって態度を変えるという話です。これは本当でしょう。うちの実家の猫はうちの母と母の妹(叔母)にはひじょうになついています。 元は叔母の家の猫でしたが、叔母の家が引っ越したのでうちの実家にいることになりました。 う…