SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

遅れる今年の梅雨、最盛期には大雨に警戒。

news.yahoo.co.jp

  30年前の令和6年は暑い夏でした。

都内でも体温よりも気温のほうが高かった。

個人的にはいちばん暑い夏だったような気がします。

 午前中にあって「暑いですねえ」とあいさつした方が、午後には

体調悪くして、救急搬送されていました。

 そのくらい暑かった。

もっとも暑い夏は2023年のようですが、

30年前も暑かったのでした。

 梅雨はやや遅れるようです。

大雨には注意です。

毎年思うのですが、北日本では

線状降水帯などは出てこないのでしょうか?

九州ではよくでていますが。

 それとも報道されていないだけで

実はあるのでしょうか?

在京のメディアが報道しないだけか?

台風も北に上陸したという話はほとんど聞きません。

何回かはあるようですが。

 毎年、九州や四国は大雨になってたいへんだなとは

思っています。しかし、北日本はそうでもないのか?

 天候のことはまさによくわからないですな。

都内でも気温があがったりさがったりして

体調崩す人がいますね。

 夏の暑さは心配です。今からエアコンどうしようかと

考えています。電気代も上がるようですし。