SNOWLOGの日記

日々読書、日々静かに暮らすことを目指すブログです。Twitterもやっています。

35年引きこもる娘、支える父親は91歳。

news.yahoo.co.jp

 中高年の引きこもりは60万人以上いるようで

若い人の引きこもりの数よりも多いです。

35年前は発達障害など周知されていなかったのですが

35年後の今日は

その中高年の引きこもりが問題になっています。

 手に職つけたくても就職先も限られます。

修学もしていたのかも不明です。

 学歴というよりも学力あったら

自宅での作業でお金稼げそうです。

 引きこもりには精神疾患も多いようです。

なにかのきっかけで引きこもりになって

しまって外出しない。

 あるいは外出も自分の趣味や買い物以外は

しない。

 こういう人たちが60万人以上もいるということです。

国は救済に動くべきだと思います。

ふじみ野市の事件もですが

もう8050問題ではなくて9060問題が顕在化しています。