SNOWLOGの日記

静かに地道に暮すことを目指します。X(旧Twitter)もやっています。

新駅「高輪ゲートウェイ」


 2020年春、山手線・京浜東北線の田町~品川間に

「高輪ゲートウェイ」という新駅が開業することになった。

 90年代にはGATEWAYは人気のPCメーカーであったが

このメーカーとは関係はない。

昨年に新駅の駅名が公募され、応募の中から

「高輪ゲートウェイ」という駅名が選ばれた。

他の候補は「高輪」「芝浦」「芝浜」があった。

これらの候補のほうが妥当なのではないかという意見がある。

 
 実は得票数ではこれらの駅名の候補のほうが多かったのである。

得票数でも順位でも選ばれるとは思えないものだった。

なぜ、高輪ゲートウェイにきまったのか?

 報道によると

 JR東日本は、「高輪ゲートウェイ」になった理由は、

 江戸時代からの歴史的な背景や

明治期には鉄道の開通したエリアであることや

将来的にはこの辺はグローバル人材が

世界中から集まる大企業の拠点としたいようだ。


  駅名や地名の不思議はよくあることだ。

上智大学は「四谷の上智大学」である。

交通アクセスはたしかに

JR四谷で駅の半分は新宿区であるが、

大学自体は千代田区紀尾井町にある。

品川駅の南になぜか北品川駅がある。

品川駅は品川区にはない。港区にある。

目黒駅は目黒になく品川区にある。

明大前駅は永福町の明治大学和泉キャンパス

の前の駅ということだろうが、

明大前駅は世田谷区松原にある。

こういう例はいくつもある。


だから「高輪ゲートウェイ」駅も

「新高輪」駅や「新芝浦」でもいいとおもう。

また国分寺と立川の間にあるから「国立」のように

「芝輪」「高浦」というのも支持する人は少ないかも

しれないが候補になってもいい。

個人的には落語が好きなので「芝浜」駅がいいと思う。

カタカナが入るのはちょっと違和感があるなあ。

JRではあるが「新日本橋駅」という駅もある。

「港南」駅でもよかったとおもうが

地元住民以外にはわかりにくい。


 日比谷線神谷町駅霞が関の間に

虎ノ門ヒルズ駅」ができるそうである。

混雑緩和を目的としているようなのであるが、

銀座線に「虎ノ門」駅があるので

区別のために「虎ノ門ヒルズ」駅にしたであろう。

しかし、公募で多くの票を得た「高輪」「芝浦」「芝浜」が浮かばれない。

JR「新・北品川」「南田町」なんかもいいとおもうが。


  新駅名はなやましいところである。


 今日もよんでいただいてありがとうございました。


駅名の「謎」―駅名にまつわる不思議な話

駅名の「謎」―駅名にまつわる不思議な話

地名と地理の謎がわかる! 東京の歴史地図帳 (別冊宝島 2187)

地名と地理の謎がわかる! 東京の歴史地図帳 (別冊宝島 2187)

東京地名考 (上) (朝日文庫)

東京地名考 (上) (朝日文庫)

東京地名考 (下) (朝日文庫)

東京地名考 (下) (朝日文庫)