光と風と猫。

静かに暮すことを目指します、ブログ名は中島敦の小説から。X(旧Twitter)もやっています。

早稲田大学が入試に数学を必須に。


 錦織選手と大坂なおみ選手が勝ってよかった

と思います。

リアルタイムで試合を見られないのが残念ですが。

 最年少で囲碁のプロ棋士になる仲邑菫さんが

韓国で、世界女王と対戦するようです。

がんばってほしいですね。


 一般的なことをいうと

才能のあるアスリートやアーティスト以外の人には

教育は重要です。


 私学の雄の早稲田大学

新テストでの数学を入試に必須にするそうです。

今までは一般入試では英・国は必須。

地歴・数学から選択でありました。


 たまに時間のあるとき小中高生に勉強教えています。

親族の中の子らにですが。

 いちおうなんとか教えられています。


 早稲田大学ですが、

政治経済学部は私立文系の最高峰です。でした。

東京大学文科一類合格しても

早稲田政経上智国際関係は落ちた

という受験生がいました。

 数学Ⅰ・Aが必須になるようです。

どうせならⅡ・Bも必須にすればいいと思いますが

まずⅠ・Aで様子みるのでしょう。


 昨年5月に早稲田大学政治経済学部が、

一般入試で数学を必須化を

すると発表したら、大学関係者、受験業界、

受験生やその親たちは驚きました。

 多様な人材を採りたい、経済学には数学が必要だ

ということらしいです。統計学は使いますし。

 政治経済学部というのはイギリス型で、

政治と経済が一体という考えでしょう。

明治大学東海大学政治経済学部ですね。

 法学部の中に政治学科があるというのはドイツ型で、

東京大学慶應義塾大学中央大学はそうですね。

このタイプは多いのじゃないかな。

 社会学部の中に政治学がある一橋大学筑波大学

は新しいタイプでしょうね。


  早稲田政経は多様な人材がほしいから数学必須で、

では、かつて英・数・国を選択して入学してきた

学生の動向はどうなっているのか。

有能なグローバル人材になっているか?

など追跡調査などはしているのでしょうか?


 数学が苦手な子は今年か

来年で入学したほうがいいですね。


 早稲田大学慶應義塾大学の文系数学はそこまで

難しくはないと思いますが。

 (上智のほうが難しいというか個性的な

  問題を出題していると思う。)


最後まで読んでいただきありがとうございます。


早稲田大学(政治経済学部) (2019年版大学入試シリーズ)

早稲田大学(政治経済学部) (2019年版大学入試シリーズ)